
Ainex
HM-21
¥680-(税別)
発熱しがちな(NVMeだと特に)M.2SSD専用のヒートシンクです。
貼付用の熱伝導両面テープも付属しています。

実際の効果はどれくらいか?ですがAkiba PCHotline!さんに
こちらの製品を使用した記事が出ていました。
680円のヒートシンクを装着したらM.2 SSDの実行速度がアップした話
(取材中に見つけた○○なもの)
記事の中には
>ヒートシンクが無い場合は動作温度が90度を超えていたSSDが、
>ヒートシンク装着後は80度以下に低下したとのこと。
という記載があり、発熱が大きいと転送速度が低下する
「サーマルスロットリング」を防ぐ効果は期待できるようです。
ご使用にあたっては注意点が2つあり、
1つ目は「M.2SSDの多くはチップ上のシールを剥がすと保証が効かなく
なってしまう」という点です。定番のインテル製SSD「600P」シリーズだと
以下の部分です。

もう1つは「SSD+ヒートシンクの厚さ(5.1mm)分のスペースがあるか?」
で、ノートPCやMini-ITXマザー(M.2スロットが基板裏側にあるタイプ)など
の狭いスペースでは取り付けできない場合があります。
というわけで上記の注意点がクリアできれば、
お手軽な発熱対策用パーツとしてオススメです。
明後日2/8(水)は定休日です。
