こんにちは、ヒロデポです。

ゲーミングマウスをお使いの方、マウスをそのままの設定で使ってはいないでしょうか。
そのままでも使えなくはないのですが、マウスの性能を最大限に活かしきれていない状態がほとんどだと思われます。

まずはじめに、各メーカーのソフトウェアを導入しましょう。RazerであればSynapse3。LogicoolGであればG HUBになります。
これを入れることによって、マウスのDPI(感度)や色の変更、サイドボタン等へのボタンの割り当てなど様々なことができるようになります。

DPI(dots per inch)とは、この値を上げる事によってマウスを動かしたときにポインタがより動きます。逆に下げるとポインタの動きがせまくなります。簡単にいうと感度です。

一般的に400DPI、800DPI、1600DPIなどで区切られることが多いですがマウスによっては、この値を50刻みだったり100刻みだったり細かく調整することができます。

このDPIに関しましては、どれが最適か個人によりけりなので実際に試してみながら調整するのがいいかなと思います。
2Kや4Kなどの高解像度でゲームをプレイするのであれば、DPIは高めにしたほうがいいと思われます。

DPIを低く設定する方をローセンシといい、逆に高く設定する方をハイセンシといいます。
ローセンシはマウスを大きく振ってプレイする方向け、ハイセンシはマウスを動かす幅が少ない方向けになります。

次に、個人的にやったほうがいいと思われるマウス加速の無効についてです。

マウスの加速とは?
□有効になっていると、マウスを素早く動かした場合と遅く動かした場合でポインターの移動距離が異なってしまうことになります。これを無効にすることによって、常にポインターの移動距離が一定になりますので、特に咄嗟にマウスを動かすゲームをやってる方は重要な設定になるかと思います。

Windows上での無効のやり方は以下の通りになります。

左下のWindowsのアイコンから設定へいき、デバイスを選択。
無題

マウスを選択
無題1

その他のマウスのオプションを選択
無題2

ポインターオプションを選択
無題3

ポインターの精度を高めるのチェックを外して完了です!
無題3

これでマウスの加速を切ることができます。ゲームのタイトルによってはゲーム内でマウスの加速を切る設定がある場合もあります。
ただ、人によってはマウスの加速があったほうがいいという方もいます。
一度お試ししてみはいかがでしょうか?

これで少しでもマウス操作が快適になり、ゲームが楽しめればと思います。