win11
次期OS、「Windows11」のリリース日が10月5日と発表されました。
Windows11のシステム要件について、発売から3年以内パソコンであれば、ほぼ無償アップグレード可能ですが、4年以上経過しているパソコンでは無償アップグレードができない可能性があります。
詳しくは下記、対応プロセッサ一覧をご確認ください。

(ただし、Windows 11をMicrosoftのサポート対象リストにない「古い」マシンでどうしても実行したい場合、そのための手段が存在する可能性がある。PCを手動でWindows 11にアップグレードしたいと考える技術に精通した熱心なユーザーは、「Windows Insider」プログラムでWindows 11を試用し続けるか、メディア作成ツール(Media Creation Tool)を利用して手作業でWindows 11インストールメディアを作成し、Windows 11の「正式版」をPCで実行することができるとみられる。「Yahooニュースより」)

サポート対象リストにないPCへのWindows11のインストールについてはまだ不透明ですので今後も注視する必要がありそうです。

 

Windows11のシステム要件は以下より


プロセッサ:1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサ
RAM:4 ギガバイト (GB)
ストレージ:64 GB 以上の記憶装置
システム ファームウェア:UEFI、セキュア ブート対応
TPM:トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
グラフィックス カード:DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応
ディスプレイ:対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ
インターネット接続と Microsoft アカウント: Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要です。 すべての Windows 11 エディションで、更新の実行、ダウンロード、一部の機能を使用するために、インターネットのアクセスが必要となります。一部の機能を利用するにはMicrosoft アカウント が必要です。

上記の他、プロセッサ(CPU)に関しては条件が厳しめで、Intelは第7世代の一部および、第8世代以降のCoreプロセッサ、AMDはZen+/Zen 2以降のプロセッサとなっています。